豚バラ肉、それも骨付きスペアリブと大根の相性は抜群だ!大根という食材はすごいよね。相手の味や出汁をすべて吸い尽くしてしまうようだ。
そのため、大根に合わせるヤツはある程度吸われても、残るものでないといけない。
そうなると豚バラ肉、それが骨付きであれば最高の相棒ではないだろうか。
というわけで行ってみよう。
この記事に書いてあるコト
豚バラスペアリブと大根の煮物:材料
レシピ材料
- 豚バラスペアリブ:500g
- 大根:1本
- 醤油:100ml
- みりん:100ml
- 酒:100ml
- 砂糖:大さじ3
- 水:200ml
大根は皮をむき、2㎝程に切り分ける。面取りをしておくとよし。
大根を下茹でしておくと、なおよし。
合わせ調味料を作って混ぜっておこう。
豚バラスペアリブと大根の煮物:作り方
ダッチオーブンをプレヒートして、スペアリブを焼きます。
両面、こんがりと焼き色を付けましょう。
調味料と大根をダッチオーブンに投入します。
沸騰したら、弱火にして蓋をします。
そのまま30分ほど弱火で煮込みます。
大根に味が通るよう煮込もう
ダッチオーブンの蓋を開けると・・・こんな感じでスペアリブはほろほろ、そしてそこから出た出汁を大根がすべて受け止めています。
大根に竹串がすっと通れば、ほぼ大丈夫。
これで50分の煮込みです。
大根の厚さで煮込み時間を決めていきましょう。
ちなみに煮込みは午前中に終了をしておいて、午後一旦冷まします。
そして夕飯の食べる直前にもう一度温めなおすと、かなり完璧です!
見てくれ!この豚バラスペアリブと大根の競演を!
豚バラは適当に脂が落ち、肉もほろほろ。
そして、その染み出た味を大根がすべて吸い込んで、受け止めています。
もう、ビールだろうが、酒だろうが、酎ハイだろうが、すべて受け止めますよ。これは!