玉ねぎという食材は本当に偉大だ!自分もダシを出すくせに、相手の味も吸い込んでしまう。
というわけで、今日は玉ねぎを存分に味わうというワイン煮込みをやってみた。
玉ねぎはたくさん用意しよう。小ぶりであれば10インチのダッチオーブンに6個は入るはず。
この記事に書いてあるコト
玉ねぎとソーセージのワイン煮込み:材料(玉ねぎ6個分)
レシピ材料
- 玉ねぎ:6個
- ソーセージ:1袋
- 白ワイン:1本
- コンソメ
- 粉チーズ
- 飾りネギ
- 塩・コショウ
玉ねぎとソーセージのワイン煮込み:作り方
玉ねぎの皮をむき、頭とケツを切り落とす。
玉ねぎの側面に包丁で切り込みを入れておこう。
味がしみこみやすくなる。
ダッチオーブンをプレヒートしてソーセージを焼く。
軽く焼き色を付けておこう。
白ワインを投入する。1本丸々いれちゃうよ。
いい香りが広がるぜ。コンソメを4個ほど投入してしっかりと溶かす。
玉ねぎを投入する。沸騰したら弱火にして蓋をしよう。
そのまままずは30分煮込む。
蓋を開け竹串を指してみよう。一番大きい玉ねぎにすっと櫛が通ればOKだ!
今回はじっくりと1時間ほど煮込んでみた。
盛り付け
じっくり煮込まれた玉ねぎ。そっと盛りつけないと崩れてしまいそうだ。
箸で切り分けることができるくらい柔らかく煮込まれた玉ねぎ。
上に飾りネギ、そしてお好みで粉チーズを振りかけよう。
ぜひ、キンと冷えた白ワインと一緒にいただいてみてくれ!
ローカロリー、超ヘルシー、それでいてかなり濃厚な味が楽しめる。
今度の週末にぜひ作ってみてね!