タコとジャガイモのガーリック炒めはワインなどにめっちゃあう!今日スーパーでおいしそうないいタコが手に入った。
冷凍解凍のタコだけど、北海道の蒸しタコ。それも刺身用。
こいつをジャガイモと一緒に炒めちゃおうと思う。
味付けは塩コショウのシンプル。こりゃうまいぜ。
この記事に書いてあるコト
タコとジャガイモのガーリック炒め:材料
レシピ材料
- タコ:適量
- ジャガイモ:3個ほど
- ニンニク:2片
- オリーブオイル:適量
- 塩・コショウ:適量
- パセリ:適量
タコとジャガイモのガーリック炒め:下準備
ジャガイモは大きさをそろえて拍子切りにします。
水にさらし、3分ほどゆでます。電子レンジで柔らかくしてもOK。
タコは一口大に。ニンニクはみじん切りにします。
タコとジャガイモのガーリック炒め:作り方
スキレットをプレヒートして、オリーブオイルを大さじ3程度入れ、ニンニクを炒めます。
ニンニクの香りが出たら、ゆでたジャガイモを投入します。
火は中弱火で炒めましょう。ジャガイモの表面がこんがりするまで炒めます。
ジャガイモがこんがりしてきたら、タコを投入します。
タコもちょっと焼き目が付く程度に炒めましょう
全体に火が通ったら塩コショウをします。
塩コショウして味を整えたら、パセリを散らしましょう。
スキレットのままテーブルにもっていってOK!
熱いスキレットで焼けどしないように。でもこの熱いスキレットのままもっていけば、冷めるのも防げます。
タコのうまみを吸い込んだジャガイモがウマい。オリーブオイルと塩コショウで締まったタコもウマい!
ビールすすむこと間違いなしですよ!