鮭とタラコがたくさん、そして割引きで買っちゃった。
焼いてよし、つまみによし、ご飯に乗せてよし、さらにご飯に乗せて最高の明太子があれば、言うことないだろう。
だし汁と鮭でご飯を炊いて、明太子と一緒に混ぜ合わせた混ぜご飯があったら、幸せまちがいなしだろ?
この記事に書いてあるコト
鮭・明太子タラコまぜご飯:材料(4人分)
レシピ材料
- 米:3合
- 鮭:3-4枚
- 明太子:適量
- 水:500ml
- 酒:30ml
- みりん:30ml
- 醤油:30ml
- ふじっこ昆布:適量
鮭が辛口の場合、醤油を半分にしても良いでしょう。
米は洗ってざるにあげておく。30分ほど置くと良し。
鮭・明太子タラコまぜご飯:作り方
ダッチオーブンにに米、水、醤油、酒、みりんを投入する。
その上に鮭を乗せる。
蓋をして強火にかける。
蓋の端から湯気が出てきたら弱火にして15分炊く。
鮭・明太子タラコまぜご飯:ほぐし明太子を合わせ混ぜる
鮭ご飯炊きあがり!
テーブルに運び、手が空いている人に鮭をほぐしてもらいましょう。
骨はきちんと取り除く。皮は好きであれば、刻んで入れておこう。
ほぐしたら、明太子とふじっこ昆布を投入する。
おしゃもじで底よりかき混ぜる。
いい香りが広がる。いきなりつまみ食いしそうだ。
鮭・明太子タラコまぜご飯の完成だ。
見てくれ、このおいしそうな絵を!!
タラコも一緒に炊き込んでもいいが、オレは生明太子を混ぜるほうが好き。
ダッチオーブンでホカホカになった、こんなご飯がテーブルに上がったら幸せになること間違いなし。
昆布のいい香りもして、酒もマジで進んでしまう。
週末のディナーにぜひ作ってみてください!